エントリー

スポット№010 だるま料理店(神奈川県小田原市)

今回も神奈川県に足を伸ばし小田原市へ。静岡からなら東名を使えばあっという間に到着です。

今回小田原へ来たのは「小田原城」がリニューアルしたとのことで訪れてみることにしました。(小田原城は次回ご紹介します。)

小田原城の前に腹ごしらえ・・ということで小田原市内の老舗料理店「だるま料理店」へ向かいました。

お店は明治時代に造られ、国の登録有形文化財に指定されている建物です。

お店は高級な和食屋さんイメージですが、外観と違って料金はリーズナブルですので安心して入れます。
ですので引っ切り無しにお客さんが来店し、店内は大賑わいです。

30分程待ちましたが入店し、名物の天丼と玉子焼きを注文しました。
お客さんが多いので料理も待たされると思いましたが、すぐに来ました。

具だくさんのわりに重くないので、ペロッといけます。
タレも程よい甘辛で、タレがご飯に適度に移り美味しく頂けました。


店内に目を移すと明治、大正時代にタイムスリップしたような気分です。きっと100年前もこんな感じで繁盛していたんだと考えると不思議な気分です。

お店を出ると店の脇のダルマさんが見送ってくれます。

小田原城の徒歩圏内ですので、ぜひセットで立ち寄ってみて下さい。

だるま料理店

投稿者: LPスタッフK

LP代表兼HP管理者です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です