離婚経験者の方(仮にバツイチ)にとって「婚活」は敷居が高いように感じるかもしれません。
特に恋愛結婚後に離婚した方にとっては、初めての「婚活」になるわけです。
リアンのパーティーの参加者さんの中にもバツイチの方は大勢おられますが、先日このようなご意見を頂きました。
「初参加で疲れました。バツイチのため少し自分の方から遠慮してしまう感じで、少し申し訳なく思いました。」(男性)
ただバツイチ婚活事情は皆さんのイメージと比べて少し違うかもしれませんよ♪
今回はバツイチ婚活の実情と成功のコツをお伝えします。
・再婚率は上昇中!
近年、結婚全体に占める再婚者の割合は上がってきています。それも全体的に結婚する方自体が減ってきている中で増えてきているのです。
今や夫婦の3組に1組は離婚する時代ですからバツイチも再婚も普通なんです。
・婚活はバツイチと独身の二極化傾向
婚活パーティーの現場でもバツイチと独身の二極化が起こってきています。
つまり、モテない人は延々と結婚できない一方で、結婚経験者は何度でも再婚できる傾向があります。
バツイチはモテるんです。
バツイチだから結婚は厳しいと感じるのは思い込みにすぎませんから、自身を持っていきましょう!
・バツイチのマイナス面
バツイチ婚活は難しいと未だに言われているのは、離婚歴ではなく「年齢」の問題です。
例えば女性の場合、若いうちはモテますが年齢を重ねると共にモテなくなるのが普通です。これは初婚でもバツイチでも関係ありません。
ただ、これが40代になった時話は変わります。
「40代で結婚未経験」はマイナスに取られ、「40代バツイチ」は長所となります。
またバツイチの方の「子供の有無」だけは相手を選びます。
子供のいる方はイヤという方もいますし、逆もあります。子供がお相手の方に懐くかどうかも関係してきますよね。
バツイチ婚活が難しい原因が当人にあることも多いです。
冒頭にご紹介した男性のご意見のように、バツイチを負い目に感じてしまい積極的に行動できない方も多いと思います。
・バツイチ婚活で大切な「積極性」
バツイチ婚活の成功のコツはズバリ「積極性」です。
もちろん再婚に限らず、婚活では重要なポイントですがバツイチ婚活では「結婚中の空白期間」があるので尚更です。
上記のようにバツイチは何も問題ありませんが、特に女性にとって加齢は大きな問題です。
年齢によっては積極的に動いてもフラれ続けます。
積極性とは行動だけでなく発言についても言えることです。
バツイチや子持ちであることを隠し、ある程度仲良くなってからバラす人もいますが逆効果なことが多いはずです。
何がプラスに働き、マイナスに働くかはお相手次第です。
バツイチ、子持ちであることを堂々とPRし好意的に受け取ってくれる相手に出会うまで行動してみましょう。
堂々とした姿勢がプラスに変わることも多いんです。
・バツイチ再婚の注意点
1.初婚時との比較
過去の相手と比較しても意味がありません。今のお相手への批判か愚痴にしかなりませんから。
2.離婚原因と改善
相手は離婚原因を気にするはずです。あなたに原因があるのでは?と疑いがちです。しっかり自分の悪かった点や欠点を考えて改善しましょう。
3.ウソがないかどうか
離婚原因、子供の有無、借金の有無など初婚時以上にお相手は疑うはずです。
バツイチ婚活でのお相手はウソにシビアですから、ウソが露呈してしまったらその方とはもう上手くいくことはないです。
正直な姿勢を心掛けましょう。
・バツイチでも問題なく幸せを掴める!
失敗は成功の元と言いますが、前の結婚の経験によって色々なことが見えたはずです。「バツ」は傷ではなく経験の証なんです。
これらの経験をプラスに考え、今後の婚活に活かして行きましょう!
(出典元:TRILL)