エントリー

婚活は第一印象で決まる!男性に好印象を与える方法

今回は女性向けの婚活ハウツー「婚活は第一印象で決まる!初対面男性に好印象を与える方法」という記事を見つけたのでご紹介します。
女性向けではありますが、男性も使えるポイントがありますので、ぜひ参考にしてみてください。
〈出典元:Grapps written by 亀ぱんだ〉

婚活パーティーや合コンが大人数の場合、ゆっくりと男性とお話しする時間がないなんて場合があります。
例えば30人対30人くらいの大規模なパーティーだと、ものの数分程度で次々と違う男性と話をしなければならないことも。
「いいな♡」と思う男性がいても、そんな短い時間で自分の良さをアピールすることって難しいですよね?
今回は婚活で失敗しないために、短い時間で男性に好印象を与える方法を伝授します。

・親近感を抱かせる!ミラーリング・シンメトリー
人間は不思議な生き物で、自分と同じ動きをする人を好ましいと思う性質があるといいます。
その心理のことを心理学用語で「ミラーリング・シンメトリー効果」といいます。
相手が立って話しているなら自分も立って話すように心掛けたり、相手がプロフィールカードを見ながら話しているのであれば、相手と同じようにプロフィールカードを眺めます。
わざとらしくではなく、あくまで自然に行うのがコツ。
「なんだろう居心地が良い」とあいてに思わせたらこっちのもの。フリータイムでたっぷりその人とおしゃべりするチャンスを狙いましょう。

・会話に名前を紛れ込ませる
人は自分の名前を呼んでくれた人に好感を持つといわれています。
仕事場でもそうですよね?「ねえ」とか「ちょっと」と呼ばれるよりも「〇〇さん」と呼ばれたほうが嬉しい気持ちになりませんか?
プロフィールカードで名前を確認したらしっかりと覚えて、会話の中に名前を紛れ込ませましょう。
「〇〇さんって~なんですか?」とか「〇〇さんとまたお話したいです」と名前を会話に挟んでみましょう。
名前を呼ばれると不思議と「この人は自分を知ろうとしてくれてる」という気持ちになり、好感が生まれ距離感が近づきます。

・目線を合わせるのは会話の半分まで
相手の目を見て話すことは、真剣に話を聞いていると相手に伝えることができる有効手段です。
でも、あまりにも相手の目を「じー・・・」っと見過ぎていると、「もっとしっかりとした事を話さなければ」と相手を緊張させてしまうのだとか。
会話の最中に目を合わせる時間は、全体の時間の半分まで。会話が1分なら30秒までにとどめておくのがポイントです。
また会話のアクセントになる相づちですが、上に顎を上げて相づちするのではなく、必ず目を見ながら下に顎を動かすようにすると好感度が高まります。

短い時間で相手に自分を印象付けることはとても難しいですが、今回ご紹介した3つのポイントを意識して実践できればきっと大丈夫!
次のチャンスではいつもよりも男性を惹きつけられるはずです。
そして、最後のスパイスはあなたの笑顔で決まり!
にこやかに「はじめまして」の挨拶をすることを忘れずに婚活を頑張っていきましょうね。


以上が記事となります。
実践しやすく的を射たアドバイスだと思います。これは男性が女性に対しても有効的です。
私自身何年も前に婚活していたころ、上記を実践したことがあります。当時の私はパーティー毎に例えば「今日は爽やかな挨拶を心がけよう」とか「今日は会話の中で相手の名前(ニックネーム)を呼んでみよう」とか目標をもって参加していたことがあります。
すると、これらを実践した人(回)には印象が良かったと記憶しています。

会話の最初に女性の明るい笑顔で挨拶してもらい、会話の中で名前を呼ばれるだけでも男性としては、とても嬉しい気分になります。
男性も同様にしてあげたら、相手の女性もきっと嬉しいはずです。
ぜひリアンのパーティーに参加して取り入れてみて、効果を確かめてみてくださいね!

投稿者: LPスタッフK

LP代表兼HP管理者です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です