エントリー

婚活教育コーチとして

リアン・プロジエでは2019年11月より『結婚の学校 by リアン・プロジエ』として婚活教育事業を開始します。
「結婚の学校」認定コーチとなった私、小出がその経緯と今後についてお話したいと思います。

リアン・プロジエは婚活パーティー運営団体として、2016年にスタートしました。
現在静岡県東部、中部地区を中心に婚活パーティーを開催しております。

パーティーを運営し始めた当初は「婚活コーチ」など〝おこがましいことだ″と考えていました。

私も婚活歴が長かったのでそれなりに自己流のテクニックは身に付けましたが、それはあくまで自分専用。
人様に教えられるようなものではないですし、その人に合ったやり方を自分で見つけていかなければならないものだと思っていました。

また婚活は人と人の関わり合いとなるため、お互いの性格や置かれた状況によっても合う合わないがあり、婚活アドバイザーも多くの事例から「こうすれば上手くいきますよ」「こんな時はこのようにすればいいですよ」というアドバイスをして男女の仲を取り持っていきますが、その人にぴったりの処方箋を出しているわけではないように感じていました。

私は今後、婚活パーティーの他に結婚紹介所の開設を考えております。
実をいうと2019年の秋から始めてみようかと考えていたのですが、夏にたまたま「結婚の学校」の存在を知りました。

「結婚の学校」の私の第一印象は「怪しい」「なんだか胡散臭い」
しかしネットで評判など調べてみると、あまりホコリが出てこない。それどころかNHKを始めとしたTV取材も多数受けており注目されているらしい・・

とりあえず東京で開催されている婚活コーチ説明会に出てみることに。
あまり期待してはいなかったのですが、3時間の説明を聞いた後すっかりやる気になってしまいました(笑)

やりたいと思ったポイントはいくつかありましたが、一つは受講後の効果が大きそうだということ。下記を参照ください。

・受講者の内面に手を入れていくので、効果は永続的でその人の一生の財産になるということ。
・婚活のみならず、会社での人間関係や家族との関係の改善にも大いに効果があるということ。
・結婚したカップルの3組に1組が離婚する時代。長い婚活の末結婚できてもすぐ離婚してしまっては意味ありません。しかしこの講座で学んだことが身についていればその心配はなさそう。

また受講した生徒さんが効果を実感し、婚活コーチを志すというケースが非常に多く。結婚の学校婚活コーチには元生徒さんが多数在籍しています。
元生徒さんから学んだ方がコーチになるというところまで来ています。
これは素晴らしいことですよね。

上記のことから婚活コーチ育成講座を受講し9月に認定を受け、11月から体験スクールを開講する運びとなりました。
将来的には、「婚活パーティー」「婚活コーチ」「結婚紹介所」を3本柱としてこれらを下記のように相互に活用できるようにしていきます。

・コーチングを受けてからパーティー出席、又は紹介所入会。
・紹介所とパーティーの相互利用。
・パーティーやお見合いで上手くいかない人たちにコーチング。

結婚の学校は協会のルールで男性コーチは男性のみ、女性コーチは女性のみしか教えることができません。
しかしリアン・プロジエHPでは男子校、女子校の募集を行い、男性は私が担当、女性は女性コーチの伊藤が担当致します。

1日体験スクールではかなり重要なことをお話します。
ルールで3,000円の受講料と決まっていますが、質的にはその10倍以上あるんじゃないでしょうか。
ぜひご期待下さい。

次回のブログでは「結婚の学校」について書いていきたいと思います。

投稿者: LPスタッフK

LP代表兼HP管理者です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です