LPスタッフKです。
リアン・プロジエが2016年5月末にスタートしてから約1年。
第1回目のパーティーは人数が集まらず中止にせざるを得ませんでした。2回目は3組・・通常なら中止にしていますが、せっかく集まって頂いたという事と、開催実績を作っておきたかったこともあり強行開催しました。
思い返すとお客様にはご迷惑をお掛けし、苦い思い出となりました。
リアンのパーティーも最近になってようやく席が埋まるようになって参りましたが、常に不安でいっぱいです。
でもようやく念願の静岡中部地区開催が決定しました。
婚活イベントを自分で興してみたいと考え始めた頃、静岡県内のどこで開催するのか考えました。
第一候補は地元の富士市、沼津市、三島市あたり。
次の候補地が藤枝市か焼津市でした。
なぜか。
私が婚活していたころ、頻繁に静岡市のパーティーへ出席していました。
当時県内のパーティーは静岡市と沼津市が多かったのですが、私の自宅の富士宮市はどちらへ出ても距離的にそれほど変わらなかったからです。
静岡市内で開催のパーティーへ出てみると、藤枝市と焼津市から出席している女性が非常に多かったことに気づき驚きました。
おそらく藤枝や焼津にはパーティーが少ないからだと思いましたが、それにしても多いなという印象でした。
藤枝、焼津には結婚願望の高い人が多いというイメージが残りました。
パーティーの中で藤枝、焼津の女性と知り合うことになり、このエリアへ足繫く通うことになると、藤枝と焼津は富士市と富士宮市の関係にちょっと似ていると感じるようになりました。これは私の感じたことなので同意を得られないかもしれませんが、この二つの町には境がないというか、二つで一つのような感じがしました。
人口も2市合わせて28万人ほど。島田市や牧之原市、菊川市を含めるとかなりの規模です。気候も良く住みやすいので、結婚して落ち着きたいと思う人が多いんじゃないかと思いました。私もこのあたりに住んでもいいかな・・と思ったくらいですから。
こんな理由でパーティー開催地を藤枝か焼津にすることに決めました。
当初藤枝でパーティー会場を探しましたがなかなか見つからず、交通の便の良い焼津市の駅周辺と焼津インター周辺に広げました。
すると富士市のパーティー会場としてお借りしている「くれたけ」グループのホテルが焼津駅前にあることを知り、ダメ元で問い合わせてみたところ、ありがたいことに快諾頂きました。
静岡市への進出を止めたわけではありませんが、まず焼津を足掛かりに中部地区で知名度を上げたうえで検討したいと思います。
開催頻度も最初は1回/月程度を予定していますが、様子を見て回数を増やしたいと思います。
この記事をご覧の皆様。今後のリアン・プロジエにご期待ください。
パーティーへのご参加をお待ちしております。