新型コロナウイルスの影響が長らく続き、緊急事態宣言の発令と解除、蔓延防止等重点措置。職場でのコロナ対策ルールなどで、正直皆さまお疲れかと思います。
コロナワクチン接種がスタートしても日本が集団免疫を獲得できるのもいつのことやら…
おそらく来年もコロナの影響は続くのではないでしょうか。
リアン・プロジエを始め、イベントを企画する者はコロナと上手に付き合いつつイベントを企画し続けなければならないと考えています。
例えば感染が弱まる夏の時期に屋外のイベントを開催するなど、リアンも婚活イベントに留まらずそれ以外のイベントを計画中です♫
その第一弾として「燻製」と「お酒」に着目してみました!
☆「燻製」ってお好きですか?
燻製食品というと燻製チーズや燻製玉子がメジャーかもしれませんね。
燻製はチップの種類と燻す方法で風味や色合いが変わってきます。
チップの種類もサクラやリンゴ、ナラ、ヒッコリーなど様々あり食材によって使い分けます。燻す方法は熱燻、温燻、冷燻がありこれも食材によって方法を変えていくんです。
ただ燻製はクセがあることから人によって好き嫌いが分かれますね。
昨今のキャンプブームでキャンプグッズに燻製器があったりして、これからチャレンジしたい方や既に自家製の燻製を作っている人も多いのではないでしょうか?
リアン・プロジエは富士市のイベント企画団体「リトルエル」さんと協力し、この「燻製」メインのイベントを計画中です。
燻製に興味がある方をターゲットに燻製とお酒、お酒とおつまみを販売したり、マリアージュの提案をしたりして楽しい燻製ライフをご提供します。